2015年7月1日水曜日

生きる生き抜く〜もしかして、私ってHSP(共感過敏)?〜②


6/28(日)、いたばし総合ボランティアセンターさんでHSP(Highly Sensitive Person)に関する連続講座の第1回目が開催されました。
第1回目では、HSPとはどんな人たちなのか、どういう生きづらさを持っているのか、どうしたらこころと身体のバランスがとれるのか、心静かな状態(ニュートラル)であるために日常どんなことに気をつけたらいいのか、などお話をさせて頂きました。
出席頂いたみなさんにHSPチェックリストをやって頂いたところ、約2/3の方がHSPであるだろうという結果が出ました。
大切なのは、HSPという新たなラベルを自分に貼るのではなく、全ての枠をはずした自分自身の本質に気づく方法を知る、ということです。
言葉は思考の鏡です。ふだん何気なく自分が発する言葉に注意を払い、言葉をシンプルに保つ努力をする、というのも大切なことのひとつです。

次回は7/5(日)。
心静かな状態(ニュートラル)はどこにあるのか、身体の声をききながら一緒に探っていきます。
その静かな場所を知ることができれば、日常でもいつでもそこに戻ることができます。





0 件のコメント:

コメントを投稿